テイクアウト・弁当・総菜– category –
-
函館みかどの「鰊みがき弁当」
函館みかどの「鰊みがき弁当」が食べたくて、函館駅に買いに行ってきました。 お馴染みのこのパッケージがシブイ!! じつはしばらく前に夕方買いに行ってみたら、売り切れだったんです。というわけで、この日は必ず食べたかったので、お昼過ぎに買いに行... -
函館みかどの「北の駅弁屋さん」
電車に乗ったある日、函館駅で駅弁を購入してみました。 函館みかどの「北の駅弁屋さん」 1,300円(税込) みかどといえば「鰊みがき弁当」が有名ですが、このお弁当は鰊みがき弁当の他、いろいろな味がちょっとずつ味わえる欲張りな内容! 手前の列は、「... -
幸寿司の「帆立のおこげ」
函館駅に行ったときに、駅の中にあるお土産屋さんに寄りました。 前から気になっていた商品が、冷蔵コーナーにある、こちら。 『帆立のおこげ』 湯川町にある幸寿司の商品です。 シャリの中に刻んだ帆立と自家製ホワイトソースを混ぜ込んで形を調え、北海... -
寿々半(すずはん)のお弁当。
外で何か買ってきて、家で飲みながら食べようか、という日。 おつまみ系のおかずを購入し、〆のごはんも購入してみました。 棒二森屋の本館地下1Fにある「寿々半(すずはん)」のせいろのお弁当。 『五目せいろ』 『蟹せいろ』 容器もそんなに大きすぎ... -
深堀町にある「肉の松葉屋」。
市民会館近くにあるお肉屋さん「肉の松葉屋」。 お店で揚げているコロッケなどのお惣菜が美味しいよ、との情報をキャッチ。 美味しそうなお惣菜、いろいろ買ってみました。 まず、コロッケ、ベーコン入りコロッケ、ヒレ串カツ。 続きまして、メンチカツ、... -
新川町にある「ふく萬」。
新川町にある、持ち帰り専門の肉まんのお店「ふく萬」に行ってきました。 場所は、青柳町に移転したパン屋さん「cinnamon raisin+」さんがあった場所です。 この日は3つの味を購入してみました。 ◎ぶたまん…1個90円 ◎ぽてカレーまん…1個90円 ◎とり... -
クッキング大林の手羽先。
五稜郭駅のほど近くにある、クッキング大林。 お母さん達のあたたかい手作り惣菜とお弁当が並ぶ。 今日のお目当てはそう、大人気の手羽先! 小さいパックと大きいパックがありますが、今日は手羽先をつまみに一杯やりたい気分なので、大きいパック! 「揚...