【序葉久】のとり天板そば&爆辛豚そば

そよひげ

こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回は七飯町にある板そばのお店【序葉久】に行ってきました。以前食べて美味しかった「とり天板そば」と、気になっていた「爆辛豚そば」を食べてきたヨ♪

序葉久 じょはきゅう 板そば 看板

土曜日のお昼どき、ジャズが流れる古民家の落ち着いた店内は、お客さんで賑わっていました。

目次

とり天板そば

序葉久 じょはきゅう とり天板そば 

とり天板そばは、1,210円。

板そばはおそらく並サイズ。並サイズは一般的なものの1.5人前とメニューに書いてありましたが、たしかにボリューム満点!

序葉久 じょはきゅう 板そば 

太めで噛んで食べるタイプの十割そばです。

そして、アスパラ天付きのとり天。

序葉久 じょはきゅう とり天

サックサクでジューシーなとり天がウマイ!!

爆辛豚そば

序葉久 じょはきゅう 爆辛豚そば

フルーツポークがのった「爆辛豚そば」は、1,090円。

よく混ぜると、唐辛子などが入っていて、ちょっと辛そうな雰囲気を醸してきました。

序葉久 じょはきゅう 爆辛豚そば 麺

ピリッと辛くて、美味しい!

想像していたほど辛くない。ちゃんと旨味を感じられるくらいの辛さだ。辛いもの好きなので、まだいけそう。爆辛の上「超爆辛」も気になるなぁ〜!

序葉久 場所と基本情報

【板そば 池田や 序葉久】
亀田郡七飯町大川1丁目10-4
0138-64-2211
《営業時間》
月~金/11:30~15:00(LO14:30)
土・日・祝日/11:00~15:00(LO14:30)
夜営業は金・土・日・祝日のみ/17:00~20:00(LO19:30)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

函館で食べ歩きをすること20年。いままで行った飲食店は1,000件以上。

いろんなお店を食べ歩きするうちに、味の違いがわかるようになり、自分が心から美味しいと思う店を他の誰かにも知ってもらいたい、旅行で函館に来る人に食べて旅を楽しんでもらいたい、と思うようになり、このブログを書き始めました。ブログ歴は10年弱です。
実際に行ったみて、本当に良いと思ったお店だけ、忖度なしで紹介しています。函館での外食の参考にしてもらえると嬉しいです。

SNSは以下の2つやっていますので、よろしければフォローしてください。

●Twitter
地元の人向けの厳選・函館グルメ情報

●Instagram
函館へ旅行で来る方向けの観光&グルメ情報

目次