![](https://www.hakodata.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/soyohige-cocoon.png)
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今日は谷地頭にある【Café谷地坂】で、看板メニューの「谷地坂ランチ」食べてきました♪
外観
【Café谷地坂】は谷地頭の急勾配な坂のを登った左手にあります。
店内
お店のドアを開けると、左手に客席に続く階段があります。
右手にはグランドピアノとギターが!
過去には生のピアノの演奏を聴きながらのランチタイムも開催されていたようです。
店内からの景色
窓際の席からの景色です。
【Café谷地坂】は坂の上の高台にあり、山、海、街並みが一望できます。
オーナーである奥さまが国際薬膳食育師の資格を持っているそうです。ご主人が主にホールを担当されています。
カフェ谷地坂 メニュー
フードメニューの一番にあるのが、看板メニューの「谷地坂ランチ」。
この日はお昼頃に行ったのですが、ほとんどのお客さんがこのランチを食べていました。
少し前に訪れたときには、春メニューでした。
メニュー詳細、食材の効能などが書いてあります。コレを食べると、こんないいことがあるのね!と思うことが書いてあるので、時間があればぜひ読んでから味わってください。
谷地坂ランチ
運ばれてきたときに、わぁ〜っと心躍りました♪
品数が多く、丁寧に作られた料理が美しく盛り付けられています。
胡瓜としらすの春の和え物、豆腐と野菜の巾着
「胡瓜としらすの春の和え物」は、さっぱりしていて、ほどよい酸味。
「豆腐と野菜の巾着」は、上品なだしの染みた巾着がじゅわっと美味しい。
えのきだけのシューマイ、マカロニサラダ
「えのきだけのシューマイ」は、えのきだけをまとった珍しいシューマイです。
味がしっかり付いていて、シューシーでとっても美味しい!
太めのマカロニを使った「マカロニサラダ」も美味しかった。
いかと野菜の餡掛け
「いかと野菜の餡掛け」は、肉厚だけどイカが柔らか〜い!
しかもイカがたくさん入っていて、味付けも抜群です!
ごはん
五穀米でしょうか、美味しいごはんでした。
味噌汁
味噌汁はお麩、とろろ昆布、青ネギが入っていました。味噌汁も美味しかったー!
どの料理も抜群の味付けで、体に染み渡る美味しさでした!
プチデザート
デザートは小豆とみたらし2種の白玉だんご。
優しい甘さのもちもち白玉でした。
ドリンク
選べるドリンクはホットコーヒーにしました。
谷地坂ランチは、この内容でなんと1,000円!!
料理のひとつひとつが本当に美味しい上に、この価格!素晴らしい内容!!
このときは春メニューでしたが、夏や秋の「谷地坂ランチ」も食べてみたい♪
まとめ
- 季節ごとに変わる看板メニューの「谷地坂ランチ」が最高!
- 看板猫「ちー子」にはなかなか会えないみたい
- 人気のお店なので予約がオススメ
谷地坂 場所と基本情報
【Café谷地坂】
函館市谷地頭町31-2
0138-27-3351
《営業時間》
11:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日/木・金曜日
※冬季休業期間あり(12月末〜3月初め頃)
◎駐車場あり
Café谷地坂の他の記事を読むにはこちら↓
![](https://hakodata.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/231023-cafeyachizaka-5.jpg)