道の駅– tag –
-
ひろめ荘の日帰り温泉〜南かやべ道の駅【じょうもんクルミソフト】
ある晴れた日に、ドライブがてら南茅部に行ってきました。 まずは「ホテル函館ひろめ荘」で、温泉にドボン。 ホテル函館ひろめ荘には、硫黄泉と重曹泉、2種類の源泉かけ流しの天然温泉がある。 日帰り温泉は大人500円とリーズナブル。 無色透明の重曹泉は... -
《函館RollingDays》2024年2月号
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。すっかり春めいてきた函館で、転がるように生きる日々のカケラ達です。ゆるっとお付き合いください。 春の【無印良品週間】で購入したもの メンバー全品10%OFF、春の【無印良品週間】に行ってきました。 食にま... -
《函館RollingDays》2024年2月号
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。函館くいしんぼう日記が、今月から《函館RollingDays》に変わりました♪函館で転がるように生きる日々のカケラ達です。 【函館カールレイモン】のレバーソーセージはおつまみに最高! 我が家に【函館カールレイ... -
函館くいしんぼう日記〜2023年4月〜
「函館くいしんぼう日記は」、ブログに書ききれなかったネタをギュギュッと詰め込んだ、福袋的な記事です。 少し長くなりますが、どうぞ最後までお楽しみください♪ それでは〜2023年4月〜のくいしんぼう日記、いってみよう! 【8.2秒の涙】のトロトロのわ... -
森町・砂原の道の駅【つど〜る・プラザ・さわら】「おいしい塩辛あります」の塩辛は本当に美味しいのか!?
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今日は森町の砂原にある道の駅【つど~る・プラザ・さわら】のオススメ商品を紹介します♪ 外観 先日はつど〜る・プラザ・さわらのホットコーナーにある、激ウマの「ホタテめし」を紹介しました。 でも、つど〜... -
森町・砂原の道の駅【つど~る・プラザ・さわら】帆立めしがウマイ!
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。森町の砂原にある道の駅【つど~る・プラザ・さわら】に行ってきました♪ 外観 道の駅【つど~る・プラザ・さわら】は、国道278号沿いにあります。 1Fは物産館になっていて、4Fが展望ホールになっています。 展... -
今年初物のスイカ&新鮮野菜♪あっさぶ・ささき直売所&道の駅あっさぶ+ゆできみ屋さん
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。少し前に、厚沢部町に行って、新鮮な果物と野菜をた〜くさん買ってきました♪ ささき直売所 昨年何度も通った【あっさぶ・ささき直売所】さんに、今年初めて行ってきました。 この日は品数は少なかったけど、目... -
よもやまばなし〜2022年6月〜
なんとなくブログに書きそびれたネタを、不定期によもやまばなしとして公開します。 今回は〜2022年6月〜のよもやまばなしです。 【大阪屋】海老天おろし 桔梗町にあるお蕎麦屋さん【大阪屋】さんに行ってきました。 この日は、海老天おろし(1,000円)を... -
よもやまばなし〜2022年5月〜
なんとなくブログに書きそびれたネタを、不定期によもやまばなしとして公開します。 今回は〜2022年5月〜のよもやまばなしです。 【パティスリー シュウ】のテイクアウトパフェ 以前【パティスリー シュウ】で食べたパフェが美味しかったので、少し前... -
【道の駅あっさぶ】朝獲りアスパラ&厚沢部の特産品いろいろ
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回は【道の駅あっさぶ】に行ってきました!道の駅に並ぶ厚沢部町の特産品をいろいろ買ってきたヨ〜! 先週末、厚沢部町までドライブに行ってきました。 厚沢部に行ったら、必ず寄るのが「道の駅あっさぶ」。 ...
12