こんにちは!函館グルメ情報の函データです。ちょっと遅めの時間に、やきとりで一杯やりたくなって【ハセガワストア 中道店】に行ってきました。
外観
やきとり弁当がドーン!!
函館の人は見慣れている外観ですが、かなりインパクトあります!
【ハセガワストア 中道店】は24時間営業なので、無性にやきとりが食べたくなったらいつでも行けます♪
メニュー
ハセガワストアに入ったら、まず注文書に記入します。
この日は、やきとり弁当ではなく、単品のやきとりを酒のつまみに買いに来ました!
やきとり単品のメニューです。
価格は8%の税込表示です。
注文書を店員さんに渡して、広〜い中道店の店内を見ながら待ちます。
おみやげ・やきとり弁当グッズ
【ハセガワストア 中道店】は、おみやげコーナーが充実してます。
函館の名産品の他、ハセガワストアのオリジナルグッズもたくさん並んでます。
こちらは、バッジ、キーホルダー、ステッカー、箸など。
タンブラーやステンレスボトルもあります。
やきとり弁当箱は大きいのですが、使い勝手いいですヨ!
やきとり弁当Tシャツ、かわいい♥
ピンク、赤、オレンジの3色が並んでました。
やきとり単品お好み(鶏)塩
鶏肉メニューからは、この3種類を「塩」でオーダー。
左から2本ずつ『ぼんぽち』、『ニンニクとりもも串』、『せせり串』。
ぼんぽち(131円)お尻の先、尻尾の付け根の肉は、脂たっぷりでジューシー。
ニンニクとりもも串(110円)は、鶏肉の間にニンニクが挟んであって、よく注文するお気に入りメニューです。
せせり串(110円)は、せせり特有の食感とジューシーさがイイネ!
やきとり単品お好み(豚)タレ
豚肉メニューからは、この3種類を「タレ」でオーダー。
左から2本ずつ『豚カルビ』、『豚かしら』、『豚精肉』。
豚カルビ(110円)は、ネギなどはなく、豚肉オンリーの串です。
豚かしら(121円)は、独特のほどよい噛み応えがあり、美味!
定番の豚精肉(110円)は、毎回食べてます。
この日のやきとり単品お好み合計1,384円でした〜
久しぶりのハセストのやきとり、美味しかったです!
珪藻土コースター
この日、購入してきたハセストグッズがこちら。
北海道の珪藻土を使った、珪藻土コースター(561円)。
台紙の裏面には、やきとりのメニュー札。
ココにある「豚チーズ」、大好きなやきとりでしたが、今はもうないんです。
コースターを早速使ってみました。
冷たいものを飲んでると、グラスに水滴がつきますが、コースターが吸い取ってくれます。
グラスをよけると水の跡が見えますが、時間が経つと自然に乾くスグレモノ。
家飲みのお供に、いい感じです♪
ハセガワストア 中道店 場所と基本情報
【ハセガワストア 中道店】
函館市中道2丁目14−16
0138-54-1521
◎駐車場あり
»ハセガワストアのホームページはこちら