こんにちは、函館グルメ情報の函データです。
函館の奥さま達にすっかりお馴染みの【金木水産食品】の昆布の佃煮を買いに行ってきました。
【金木水産食品】は、入船町にある食品工場&事務所です。
事務所で、海産物加工品などを購入することができます。
事務所に入ると、みなさん普通に働いていますが、注文を聞きに来てくれます。
注文&お会計が済むと、事務所の方が工場のほうに注文内容を連絡。
後ろの窓がガラッと開いて、工場の方から商品を受け取ります。
【金木水産食品】があるのは、函館山の麓。
目の前には、入舟漁港(函館漁港)があります。
それでは、この日購入した熱々の白いごはんに乗せて食べたい商品2つを紹介します。
手造りいか塩辛
手造りいか塩辛(300g/1,100円)。
このポリ樽の佇まいもいい感じ♪
冷凍状態だったので、帰ってから解凍しました。
たっぷり300g!
シンプルにして王道!
これぞ昔ながらのTHE塩辛といった味わい。
しっかりとしたいかの食感もいい!
味に深みがあって、とっても美味しい塩辛です。
からし昆布
人気の昆布の佃煮シリーズの中から選んだのは、こちら。
からし昆布(500g/660円)。
以前、しそ昆布、しいたけ昆布を食べたことがあるので、今回はからし昆布にしてみました。
包みを開けると、ビニール袋に包まれたパックが入っています。
ずっしり重たいパックは、
500gの大ボリューム!
昆布は北海道産の昆布を使用しています。
パックには昆布がみっしり詰まってる!
「からし昆布」は、葉唐辛子と南蛮が入っていて、ちょっぴり辛口とのこと。
ほんのりピリ辛で、めちゃウマ!!
辛いものが苦手な方でも食べられるくらいの、ほんのりとした辛さ。
柔らかで甘辛い昆布がとっても美味しいです!
【金木水産食品】の昆布があれば、おにぎりもいつも以上に美味しくなる♪
昆布の佃煮は、①ごま昆布、②しそ昆布、③はとう昆布、④からし昆布、⑤しいたけ昆布の5種類があります。
下の商品一覧表に、商品詳細載っています。
500gとかなりの大容量なので、シェアするのもオススメ。
【金木水産食品】商品一覧表はこちら↓
金木水産食品 メニュー
店舗情報
【金木水産食品】
函館市入舟町4-2
0138-22-4744
《営業時間》
8:00〜15:00
※12:00〜13:00は休憩時間
定休日/日曜日・祝日他不定休あり
◎駐車場あり