こんにちは!函館グルメ情報の函データです。森町にある【川北養蜂園】さんの直売所で、栄養満点のはちみつを購入してきました♪
外観
【川北養蜂園】さんは、三重を拠点としたはちみつ屋さんです。
蜂を連れて移動しながら、その土地のはちみつを採蜜するというスタイルを知ったときには、驚きました!
三重から、青森、秋田、と移動して、今現在は北海道森町にいらっしゃいます。
毎年、7月中旬〜8月中旬には、森町の姫川にある直売所がOPENするんです。
今年もはちみつを買いに行ってきました。
取り扱い商品
はちみつは何種類かあり、採蜜された場所も違います。
直売所ではちみつを購入したい方は、電話予約が必要です。
この日はあらかじめ予約の上、購入したいはちみつの種類を伝えておきました。
店内の商品
商品の一部が店内にディスプレイされています。
はちみつは500gのビンの他、200gのチューブもあります。
アカシアのみ、1,000gも選べます。
購入したはちみつ
今回購入したのは、この2本です!
菜の花
『菜の花』は、クリーミーはちみつとも呼ばれ、白く固まっているのが特徴です。
青森県下北半島産のはちみつです。
普通のはちみつは常温保存ですが、『菜の花』は、冷蔵庫で保存します。
濃厚な甘みのはちみつです。
北の花々
『北の花々』は、北海道駒ケ岳産です。
ひとつの花からではなく、いろいろな花々から蜂が蜜を集めたはちみつです。
その年、その場所で、毎年味が違うのも面白い♪
【川北養蜂園 森町直売所】さんに通い始めて、今年で3年目になります。
それぞれのはちみつの味の違いを楽しみながら、料理などに使っています。
スプーンでひとさじ、手軽に口に入れることもあります♪
今の時期は、はちみつ+レモン+塩を水で割って、水分補給。
はちみつに含まれる豊富なビタミン、レモンのクエン酸、汗で失われた塩分を補うための塩で、夏バテを防止しています。
様々な健康効果が期待できるはちみつ、日々のお守り的な存在です。
アクセス・営業時間
【川北養蜂園 森町直売所】
※森町直売所は夏季のみ営業7月中旬〜8月中旬
茅部郡森町姫川35-2
01374-2-5876
※電話で来店予約が必要です
※不定休
◎駐車場あり