いつか行ってみたいと思っていた、函館山登山に行ってきました。
山道のすぐそばにある駐車場が満車だったので、少し離れた場所にある(ロープウェイ山麓駅の横)観光用の駐車場に車を停めました。
駐車場から山道の入り口までの道が、すでになかなかの急坂。
少し歩いて、満車だった駐車場まで辿り着き、その少し先の緑が生い茂る、旧登山道入り口へ。
この日は、まず写真右手の旧登山道コースに入ります。
その後すぐに、行く前から決めていた『汐見山コース』へ。
人一人通るのがやっとの狭い道。
そして、かなりの急勾配!!
すぐに息が上がってしまいます。
登り初めてすぐに、汗だく!!
少し登ると、待ち望んでいたベンチが現れたので、ひと休み。
早く先に行ってみたくて、ちょっとだけ休んで、登り始めます。
この後にも定期的にベンチが現れ、その都度休みながら先を目指しました。
体力的にはちょっとキツイのですが、ところどころに現れる可愛らしいお花が励みになります。
そして・・・
木々の隙間からたまに見える景色が、イイネ!!
自力で登ってきたこの景色は、格別!!
たまに吹くひんやりと冷たい風も心地よく、気分爽快!!
途中、何人かの方とすれ違いました。挨拶をして、道を譲り合います。
いつもより鮮やかに感じる色彩。
気がついたら、汐見山コースの終点でした。
つつじの咲いたベンチの隙間から、海が見えました。
はじめての函館山登山『汐見山コース』は、ゆっくり登って約35分かかりました。
『汐見山コース』はかなりの急勾配なので、とてもいい運動になる!!
そして、予想を遥かに上回る気持ちの良さ!!
明日は、はじめての函館山登山 〜帰り【旧登山道コース】〜です。