
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今年も新そばの季節がやってきました!というわけで、桔梗町にある手打ちそばのお店【大阪屋】さんに行ってきました♪
手打ちそば 大阪屋
手打ちそば 外観
今年もそろそろだなぁと楽しみにしてました♪
お店に行ってみると、緑色の吊り下げ旗が!
待ってました!!新そばの季節♪
昨年あまりの美味しさに2日連続で訪れた大阪屋さんの「新そば」、今年もいただきます!

メニュー
大阪屋さんは、道内産石臼びき挽きの二八の手打ちそば。
だし、つゆは無化調。そのこだわりの手打ちそばをお手頃な価格で味わうことができます。
大もり(新そば)
新そばを思いっきり楽しみたいので「大もり(850円)」にしました。
新そばの季節だからか、お客さんの「大もり」オーダー率がハンパない!!
大阪屋さんは盛りもいいお店なので「大もり」だとこんな感じ!
今年の新そばも最高!!
つ〜んとかなり辛いわさびもウマイ!!
大もり頼んでも、まだ食べたくなるくらい美味しい!
たくさん食べたい方は、大もりのさらに上の「もり三段」もオススメです。
大阪屋 場所と基本情報
【そば処 大阪屋】
函館市桔梗町418-487
0138-47-3800
《営業時間》
11:00~15:00
17:00~20:00
※水曜日のみ 11:00~15:00
※売り切れ次第終了
定休日/木曜日
◎駐車場あり
大福の大阪屋
美味しい新そばを食べた後は、お隣の【大福の大阪屋】さんに寄りました。
外観
美味しいお蕎麦屋さんの隣に、美味しい大福屋さんがあるという幸せ♪
しばらくお休みされていましたが、営業再開されました。明日からは通常営業になるそうです。
心待ちにされていた方も多いと思います。
串大福、豆もち、黒豆煮
この日購入したのは、この3種類。
見た目も可愛らしい「串大福」は、紅大福、胡麻大福、草大福が一度に味わえます。
「豆もち」はあんこの入っていない豆入りのお餅。
ほんのり塩味がついていて、とっても美味しいので、白米の代わりに食べたりしてます。
そして、初めて見つけた「黒豆煮」も購入してみました。
つやっつやの黒豆が美味!!
大福の大阪屋さんは早々に売り切れのときもありますが、予約もできます。
「そば」&「大福」、二つの大阪屋さん、ぜひハシゴしてみてくださいネ♪
大福の大阪屋 場所と基本情報
【大福の大阪屋】
函館市桔梗町418-486
050-2020-8870
《営業時間》
11:00~16:00
※売り切れ次第終了
定休日/毎週水・木曜日
◎駐車場あり
(※2023年3月情報更新)