こんにちは!函館グルメ情報の函データです。森町にある【ピカタの森 アイス工房】さんで美味しいジェラートを食べてきました♪
外観・景色
気温が上がってきて、アイスが美味しい季節ですね♪
この日は5号線沿い、大沼公園ICに入る交差点にある【ピカタの森 アイス工房】に行ってきました。
広い駐車場もあって、外にはベンチもあります。
この日はお天気も良く、たくさんのお客さんで賑わっていました。
駒ケ岳が見える、抜群のロケーションです。
メニュー
ジェラート
シングル…450円
ダブル…500円
トリプル…550円
ソフトクリーム
320円
ソフト・ア・ラピカタ
(ジェラート+ソフトクリーム)
500円
※全てカップorコーン、選ぶことができます。
ジェラートとソフトクリーム、どちらも味わいたい方は、ジェラートの上にソフトクリームがのった「ソフト・ア・ラピカタ」がオススメです!
店内の商品
【ピカタの森 アイス工房】は駒ケ岳牛乳が運営しています。
ジェラートの他にも、駒ケ岳牛乳の牛乳、ヨーグルト、のむヨーグルト、ロールケーキなどが購入できますよ〜
ジェラート
色とりどりのジェラートが並ぶショーケース。
この日は13種類のジェラートが並んでいました。
駒ケ岳みるく、いちご、黒糖マスカルポーネ、よもぎとあんこなど、どれも美味しそうでオーダーギリギリまで迷いました〜
それでは、この日購入した、ジェラート(ダブル)×2個を紹介します。
ジェラート(ダブル)バナナプラリネ&ピスタチオ
こちらは、ジェラート(ダブル)バナナプラリネ&ピスタチオ。
ジェラート(ダブル)は500円ですが、ピスタチオのみプラス50円で、550円です。
バナナプラリネは、完熟バナナの風味豊かで美味しい〜!!バナナ好きさんにぜひ食べてもらいたい濃厚バナナジェラートです。
ピスタチオは、こってり濃いピスタチオ感がものスゴイ!!
こりゃあ+50円になるネ、という濃さ!!
まったり濃厚系の2種類でした〜
ジェラート(ダブル)アナナス・パッショーネ&リコッタラズベリー
こちらは、ジェラート(ダブル)アナナス・パッショーネ&リコッタラズベリー、500円。
アナナス・パッショーネは、沖縄のパッションフルーツとパイナップルの南国ジェラート。
一気に常夏気分♪
リコッタラズベリーは、チコッタチーズに甘酸っぱいラズベリーソースがたまらない可愛らしい味。
さっぱり爽やか系の2種類でした〜
ピカタの森のジェラート、どれもめっちゃ美味しいです!!
次回はまだ食べたことのないソフトクリームが食べたい!
でも、ジェラートもリピートしたいので、ジェラートの上にソフトクリームがのった「ソフト・ア・ラピカタ」にします♪
駒ケ岳牛乳
スーパーなどでは手に入らない、駒ケ岳牛乳も購入してみました。
駒ケ岳牛乳(180ml)は、190円。
駒ケ岳牛乳は、低温殺菌のノンホモジナイズ牛乳です。
ノンホモジナイズ牛乳とは、ホモジナイズ(生乳に含まれる脂肪球を小さくする工程)をしていない牛乳のことです。
ノンホモジナイズ牛乳は、より生乳に近い風味が味わえるんだとか。
脂肪球を均質化していないので、置いておくと上部にクリームが浮きます。
やさしくよく降ってから飲んでみました。
クリーミーで超ウマイ!!
クリーミーなのに、爽やかであっさりしているのが特徴です。
風味の奥に、さっぱりとした生クリーム感を感じる、絶品の牛乳!
サラリとしたクリーム感、ぜひ体験してみてください。
私の知る限り近場では、桔梗町の温泉「花の湯」の脱衣所の自動販売機、同じく桔梗町のソフトクリームとおにぎり「ミルキーハウス」さんで、牛乳を購入できると思います。
ジェラートも牛乳も絶品!森町を通るたびに寄りたくなる美味しさです♪
ピカタの森 場所と基本情報
【ピカタの森 アイス工房】
茅部郡森町字赤井川81-3
01374-5-2323
《営業時間》
10:30〜17:30
定休日/火水曜日・水曜日(季節により変更あり)
◎駐車場あり
(※2024年4月情報更新)
»駒ヶ岳牛乳×ピカタの森 アイス工房のInstagramはこちら
ネットショッピング
婦人画報のショッピングサイトで購入可能です。
【婦人画報】ピカタの森 ジェラート 6種12個