
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。
坦々麺好きな方にオススメしたい坦々麺専門店を見つけました。
しかも《化学調味料不使用》なのに、濃厚で美味しいんです!


担々麺専門店【SESAMI(セサミ)】は、2023年11月に中島廉売にオープンしました。
梁川町にあるフレンチビストロodeon(オデオン)の系列店です。
お店は中島廉売の中でも、電車道路に近いところにあります。


店内は、カウンター席のみ。
店内はシックなでおしゃれな雰囲気です。
メニュー


坦々麺専門店なので、メニューは汁無し坦々麺、坦々麺のみとシンプル。
その他は、自家製杏仁プリン、トッピング各種、ごはんのみ。
使用している薬味の効果効能


八角、唐辛子、花椒など、坦々麺に入っている薬味の効能効果が書いてあります。
《化学調味料不使用》です。
胡麻擦りセット


坦々麺、汁無し坦々麺をオーダーすると、まず「胡麻擦りセット」が運ばれてきます。
胡麻を擦りながら、目の前の「美味しいおすすめの食べ方」というポップを読んでいると…


〈胡麻擦りセット〉の後半の部分に、
すり鉢に入った胡麻は、全部擦り潰さず半分ほど粒を残して坦々麺にかけると、香りに加えて口の中でパチッという胡麻の食感を楽しめます。
と書いてありました。
なんてこったい、もう全部擦り潰してた!!
これから坦々麺を食べに行くみなさま、お気を付けください。
卓上調味料


卓上調味料は、
カイエンペッパー、四川青山椒、
オリジナル辛味調味料、黒酢。
オリジナル辛味調味料は、こんな感じです。


オリジナル辛味調味料を入れると、風味がアップします。
辛さを足したい方は、カイエンペッパーを。
痺れを足したい方は、四川青山椒を。
黒酢はまろやかさと酸味がプラスされるので、ぜひ入れて食べてください。
辛さ


辛さと痺れは、
◎0辛(辛さなし)
◎1辛(スタンダード)
◎2辛(倍の辛さ)の3段階。
辛いものが好きな自分は、坦々麺、汁無し坦々麺どちらも、1辛(スタンダード)にしてみました。
坦々麺


坦々麺(1,200円)+半ライス(100円)。


厚みのある平打ち麺は、強めのウェーブで、独特。
噛み締めて食べるタイプの麺で、美味しいです!


ゴロッとした肉味噌も美味しい!
まずそのままの味を楽しんで、先ほど擦っておいた胡麻を入れます。


さらに胡麻の風味UPして、
ウマッ!!
坦々麺以外のラーメンにライスは付けないのですが、坦々麺にはライスが欠かせない。


無化調なのに濃厚だから、
ライスも進む♪
小ライスでもけっこうボリュームありました。
複雑な味わいで旨みたっぷりの濃厚スープ、ぜひライスでも味わってみてください。
汁無し坦々麺


汁無し坦々麺(1,100円)。
よ〜くかき混ぜます!


赤く染まった、個性的な麺がウマイ!
とても辛そうに見えますが、1辛(スタンダード)はちょうどいい辛さで、中華スパイスの風味、旨み、まろやかさも感じます。
玉ねぎ、水菜、ナッツ、いろいろな食感が楽しめるのもいい!
そして、味変に「レモン」を。


キュッと酸味としまりが出て、これまた美味い!
《化学調味料不使用》でこの濃厚な坦々麺、汁無し坦々麺を出すのは、素晴らしい!
坦々麺、汁無し坦々麺は、各15食限定です。
どちらもとっても美味しかったです!
次回は一番辛い「2辛」を食べてみます♪
店舗情報


【坦々麺専門店 SESAMI(セサミ)】
函館市中島町26-17
電話番号
《営業時間》
11:30〜14:30(L.O.14:00)
※売り切れ次第終了
定休日/日・月・火曜日、他不定休日あり
※水〜土曜日が営業日
◎駐車場あり(中島廉売駐車場)
(※2024年12月情報更新)