こんにちは!函館グルメ情報の函データです。しんわの湯に行って温泉に入り、温泉内にある【秋田屋】さんで、ごはんを食べてきました♪
外観
このデッカイ看板でおなじみ!
北斗市東前227号線沿いにある【しんわの湯】に行ってきました。
【しんわの湯】は、温泉、食事、宿泊の三拍子揃った施設です。
建物正面はホテル入口、建物の左側面に温泉の入口があります。
秋田屋入口
温泉の受付の後ろのほうにお食事処【秋田屋】さんの入口があります。
入ってすぐのところは、テーブル席が並んでいます。
店内
けっこうお客さんがいたので、奥まで進んで行くと、小上がりがありました。
【秋田屋】さんは、お食事処と居酒屋、両方やってるみたい。
もしかしたら、この小上がりは居酒屋さんのほうかもしれない。
訪れたのはお昼の12時過ぎ、他のお客さんも小上がりにいたし、店員さんも普通に対応してくださったので、きっとどこに座ってもOKなんだと思います。
メニュー
ものすごい数のメニューがあります。
和洋中からデザートまで、なんでもある!
居酒屋もやってるから、お酒の種類も豊富。
土日限定セットメニューや、デカ盛りの満腹メニューもあります。
数量限定の焼き魚も美味しそう〜!
テイクアウトもできます。
5のつく日は、イベントをやってます♪
この日は、かき玉うどん(小ライス付)+入浴が、1,000円でした。
この日は好きなものを注文したかったので利用しませんでしたが、温泉の入浴料が大人480円なので、お得なセットです!
天丼
人気メニューの「天丼」は、味噌汁と漬物が付いて、1,090円。
天ぷらは、エビ天×2、キス、ナス、ピーマン、エノキダケ。
え、エ、エノキダケ!?
何かわからずに食べてみたら、なんとエノキダケの天ぷらでした!!
初めて食べる、エノキダケの天ぷらの味は…
揚げると旨味マシマシで、めちゃウマ!!
コレ、ちょっと驚きの美味しさです!
エノキダケの天ぷら、今度自分でチャレンジしてみよう。
他の天ぷらも、サックリ揚がっていて、いい感じ♪
やや甘めのこっくりとしたタレの美味しい天丼でした!
エビ鬼がら定食
メニューを見ていたときに、目に飛び込んできたんです。
『エビ鬼がら定食』ってなんや!?
1,250円と安くはないのですが、気になって仕方がないので、注文してみました。
ごはん、味噌汁、漬物、サラダ、杏仁豆腐がセットになっています。
メインのエビ鬼がら炒め、大きめのエビがたくさん入ってます!
殻付きのエビは丁寧に下ごしらえされ、香ばしく揚げてあります。
タケノコ、ピーマン、玉ねぎ、にんじんの食感がほどよく残っていて美味。
エビの風味を損なわない、ちょうどいい味付けのタレがイイネ!
旨味があって、ほどよい酸味と甘みのある味付けです。
ごはんが進むのに味が濃すぎないし、くどくない。
最後まで飽きずに、美味しく完食しました!
杏仁豆腐は柔らかいタイプで甘さ控えめで美味しかったです。
豆腐つながりで、お店に貼ってあったコチラを発見。
いい食材、使ってますね〜!
人気記事です↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しんわの湯の看板にもある通り【秋田屋】さんは食事だけでも利用できますヨ!
温泉の【しんわの湯】は、アルカリ泉とナトリウム泉、2種類の泉質が楽しめます。
露天風呂はもちろん、いろいろな種類のお風呂があって、サウナもあって最高♪
内湯も外湯も、ゆったり広々していて、とってもリラックスできます。
そんな最高の温泉の後に、美味しい食事も味わえるなんて、ココは北斗市東前のパラダイスか!?
次回は東前のパラダイスの入浴回数券を購入しま〜す!
しんわの湯 秋田屋 場所と基本情報
【しんわの湯 秋田屋】
北斗市東前85-5
0138-77-8555
《営業時間》
温泉/5:00~21:00
お食事処秋田屋/11:00~21:00
ファミリー居酒屋あきた屋↓
11:00~15:30
16:30~21:30
※年中無休
◎駐車場あり