家飲みがさらに楽しくなる♪【湯ノ川洋風惣菜店 トロワ】

こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回は2022年3月に湯川町にオープンした【湯ノ川洋風惣菜店 トロワ】さんに行ってきたヨ♪

トロワ 函館 外観

【湯ノ川洋風惣菜店 トロワ】さんは、そば処松くらの裏手にあります。イオン湯川店からもスグの場所です。

お店の入り口の前に、駐車場があります。

トロワ 函館 看板

目次

トロワ メニュー

トロワ メニュー

お店の外に、黒板のメニューがあります。

トロワ 店内

トロワ 店内 惣菜

お店のショーケースの中には、サラダ、マリネ、キッシュ、瓶詰めのリエットやパスタソースなどもありました。

ショーケースの上には、ローストポークやグラタンなどもありました。

トロワ 店内 惣菜

たくさんの種類があって、あれもこれも食べたくなっちゃいます。

トロワの洋風惣菜

それではこの日購入した惣菜を紹介します。

白カブと海老のサラダ、紫キャベツと砂肝のマリネ

トロワ 白カブと海老のサラダ 紫キャベツと砂肝のマリネ

「白カブと海老のサラダ」は、プリプリのエビと、ジューシーなかぶが美味!

すっきり爽やかで上品な味付け。白ワインにピッタリ。

「紫キャベツと砂肝のマリネ」は、香辛料がきいたオシャレな味。

薄くスライスされた砂肝はクセがなく、砂肝が苦手な方も美味しく食べられると思います!

目にも鮮やか、まろやかな酸味のマリネです。

田舎風豚肉のパテ

トロワ 田舎風豚肉のパテ

上にちょこんとのっているのは、きゅうりのピクルス。

そのままでも美味しいが、付属の粒マスタードをつけると、さらに美味しい。

サクサクとした食感の豚の脂身が美味!!

そう言うと、こってりしてそうでしょう?

ところがどっこい!くどくない。

サバの燻製

トロワ サバの燻製

袋を開封した瞬間、燻製のかぐわしい香りが!

サバの燻製の上には、マスタードのソースが塗られています。

ガツンとスモーキーなサバに、マスタードの酸味がいい感じ。

和風で食べることが多いサバですが、洋風に燻製されると新鮮!

ワインにも日本酒にも合う。

桜マスとホウレン草のキッシュ

トロワ 桜マスとホウレン草のキッシュ

フルフルとしたアパレイユに、具がたくさん入っているキッシュ。

キッシュの温め方が書かれた紙も入っていたので、その通りに温めて食べました。

あっさりとした優しい味付けで、とっても美味しかったです!

今回購入した惣菜は、250円〜500円、合計1,830円でした。

2回に分けて、ワインのつまみにちょこちょこつまんだので、値段的にもいい感じ。

今日は家で美味しいつまみで飲みたい!というときの鉄板の店、発見!!

家飲みが一気にツーランクくらいUPしますヨ!

次回は早めにお店に行って、お弁当を食べてみたい♪

【トロワ】 まとめ↓

  1. 本格的な洋風惣菜は、どれも優しい味付けが魅力
  2. ワイン好きの方に超オススメ!
  3. 種類がたくさんあって、通いたくなるお店

トロワ 場所と基本情報

【湯ノ川洋風惣菜店 トロワ】
函館市湯川町3丁目13-10
0138-68-1378
《営業時間》
11:00〜18:00
定休日/月曜日、他不定休あり
◎駐車場あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

函館で食べ歩きをすること20年。いままで行った飲食店は1,000件以上。

いろんなお店を食べ歩きするうちに、味の違いがわかるようになり、自分が心から美味しいと思う店を他の誰かにも知ってもらいたい、旅行で函館に来る人に食べて旅を楽しんでもらいたい、と思うようになり、このブログを書き始めました。ブログ歴は10年弱です。
実際に行ったみて、本当に良いと思ったお店だけ、忖度なしで紹介しています。函館での外食の参考にしてもらえると嬉しいです。

SNSは以下の2つやっていますので、よろしければフォローしてください。

●Twitter
地元の人向けの厳選・函館グルメ情報

●Instagram
函館へ旅行で来る方向けの観光&グルメ情報

目次