あじたかの「天津飯」と「談志カレー」
当ページのリンクには広告が含まれています。
五稜郭公園近くある、「キッチン中華 あじたか」に行ってきました。
»『怪しい外看板』についてはこちら
この日は食べたのは、初めて食べるこちら。
『天津飯』
卵で包まれたドーム状のごはんに、つやっつやのアンがたっぷり!!
アンの色が濃いですが、味はちょうどいいんですよ。

干し椎茸のだしのきいたうまみたっぷりのアンを、卵とごはんに絡ませ頬張ると、幸せウマー!!
天津飯にはスープも付いてきます。

このスープもとっても美味しいんです。
そして、以前食べてとても美味しかったので、こちらをリピート。
『談志カレー』
本当のメニュー名は、「風変わりカレー」ですが、若かりし頃の立川談志がふらりと訪れ「うまい」と唸ったということから、別名談志カレーと呼ばれている名物カレーです。
米の一粒一粒にカレーがコーティングされているかのような食感と、病み付きになるスパイス感がたまりません!!
名物の塩ラーメンはもちろん、ごはん系からも目が離せないお店です。
【キッチン中華 あじたか】
函館市五稜郭町36-7
0138-51-7515
11:00~スープ・麺がなくなり次第終了
※不定休
(※2023年9月情報更新)
函館市内で食べられる絶品カレーライスをまとめた記事でも紹介しています。
https://www.hakodata.com/best-curry/