
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今年の春に一部が新しく変わった函館空港に行ってきたヨ♪
久しぶりに函館空港にやってきました。しばらく来ないうちに、いろいろ新しくなったみたいなので、ちょこっと見てきました。
THE HAKODATE DEPART(2Fお土産売り場)
2Fのお土産売り場ポルックスが「THE HAKODATE DEPART(ザ ハコダテ デパート)」としてリニューアルオープンしました。
「おいしい道南」という棚が新設されてました。
道南の常温で持ち帰ることができる、美味しいお菓子が並んでいます。
売り場にはわかりやすくピクトの看板があって、以前より商品が見やすくなったような気がします。
函館に新設した酒蔵「五稜乃蔵(ごりょうのくら)」で作られた日本酒【五稜】も購入できます。
総合案内所〜LOCAL INFORMATION〜がっつり道南
国内線ターミナルビル1Fの到着ロビーには、総合案内所〜LOCAL INFORMATION〜がっつり道南がオープン。
レンタカーなどの受付窓口もこの中にあります。
中島廉売という文字に吸い寄せられる、中島廉売好きの函館市民です♪

エリアごとに、いろいろなお店やスポットの情報を知ることができます。
道南在住の人が、おすすめスポットを紹介するカードもあります。
旅のお供に、自分好みのカードを選んで、行ってみてくださいネ♪
この他に、2Fの搭乗者待合室内(飛行機搭乗者のみが利用できる)に、Café&Diner「FLIGHT FRY(フライトフライ)」がオープン。クラフトビールやフライドポテトならぬフライトポテトなどが味わえます。
3Fの「レストラン ポルックス」が、Restaurant&Bar「1854 HAKODATE」としてリニューアルオープン。
五島軒や阿佐利など、地域の名店とのコラボメニューの他、道南の食材を使ったメニューなどが味わえます。
函館空港 もしもしコーナー
ゲートをくぐった出発する人と、見送る人が、ガラス越しにもう一度最後に顔を見て話せるのが「もしもしコーナー」です。
もしもしコーナーは、菅田将暉さんと小松菜奈さん主演の映画「糸」にも登場しています。
「糸」で二人が話しているのは、5番のもしもしコーナーです。
最後のガラス越し、寂しさ倍増するけど、つい毎回「もしもし」してしまうんですよね。
函館空港のもしもしコーナーは、ずーっと変わらないでいてほしい。