
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。国道5号線沿い、ドデカイ文字の「浜ちゃんぽん」でおなじみの長万部【三八飯店】さんに行ってきました。言わずと知れた人気店。あんかけ焼きそばが美味しくて有名ですが、美味しく食べる方法を発見したので最後まで読んでくださいね。
外観
賑やかで目立つ看板がいい感じの【三八飯店】さんにやってきました。

お盆ということもあり、店内とっても賑わってました!
お店に入ったらまず食券機で食券を購入します。
メニュー

人気のあるメニューが上の大きいボタンに勢揃いしているから、買いやすい♪
下段2段はお持ち帰り用のメニューです。
あんかけ焼きそば
浜ちゃんぽんを超える人気メニュー「あんかけ焼きそば」を注文しました。

名物のあんかけ焼きそばレギュラー(中)は940円。
あんかけ焼きそばは、レギュラーの他、ビッグ(大)1,320円、スモール(小)770円と3サイズあります。
大きいお皿に麺もアンもたっぷり!!
レギュラーでもかなりボリュームあります!

麺はしっかりと焼かれて、焦げ目が付いています。
具材は、豚肉、イカ、キクラゲ、うずらの卵、白菜、にんじんなど。
パンチのある、ちょっとこってり醤油味でウマイ!!
固めのアンがしっかりと麺に絡みます。

そして、このあんかけ焼きそばをさらに美味しく食べる方法として『マスタード』をオススメします!
こってり醤油味に、マスタードの酸味がめっちゃ合う♪
三八飯店あんかけ焼きそばファンのみなさま、ぜひお試しください!
野菜直売
帰りにお店の前で野菜の直売をやっていたので、見てきました。

トマト、きゅうり、なすなどが売っています。

野菜は全品100円という安さ!
こだわりの玉子のみ6個で300円。

冷蔵庫に野菜がいっぱいだったので、この日は野菜はなす(3本100円)のみ購入。
玉子好きなので、玉子も買って合計400円でした。

包み紙にある「ボリスブラウン」というのは、鶏の銘柄のようです。
食べるのはこれからです。

美味しいあんかけ焼きそばでお腹いっぱいになった後は、七福神のメンバーに加わり、飯生神社の吹き出している水柱を見て、丸金旅館の温泉に入って帰りました。

三八飯店 場所と基本情報
【三八飯店】
山越郡長万部町中ノ沢56-1
01377-2-5180
《営業時間》
10:30〜15:30
17:00〜19:00
定休日/月曜日
◎駐車場あり
あんかけ焼きそばの美味しい店を厳選したページでも紹介しています。
