こんにちは!函館グルメ情報の函データです。美味しいワインを飲みながら忘年したくて、【ビストロやまくろ】さんに行ってきました。
外観
【ビストロやまくろ】は、市電「魚市場通」電停から約徒歩4分の場所にあります。
以前一度ディナーに訪れたことがあり、美味しいワインと料理に感激したので、この日は忘年会のお店にやまくろさんを選びました。
駐車場
駐車場は、お店の1F部分に2台分あります。
予約
この日はあらかじめ予約をして伺ったのですが、ほぼ満席でした。
以前ランチに訪れた際は予約せずに入ることができましたが、確実に入店したい方はランチも予約されたほうが安心かと思います。
ランチコースは¥1,870から、
ディナーは¥4,400からで、
アラカルト(単品料理)でオーダーすることも可能です。
ランチとディナー、どちらも予約をオススメします。
メニュー
ディナーコースは4,400円、6,600円、8,800円、13,200円の4種類。
13,200円のコース・Tricolore(トリコロール)のみ要予約。
トリコロールは、おまかせのお酒がススムコースだって♪
お酒をこよなく愛する身としては、いつか絶対味わいたいコースです。
シェフもマダムもソムリエの資格を持っているので、本日のシェフおすすめグラスワイン、本日のマダムおすすめグラスワインがあるのが、やまくろさんらしい!
一杯目のお酒(クラシック、本日のスパークリングワイン)
一杯目のお酒は、生ビール『サッポロ クラシック』(660円)と『本日のスパークリングワイン』(770円)。
本日のスパークリングワインは、イタリアの「イティネラ プロセッコ」でした。
ほどよいミネラル感があり、ドライな味わいで、どんな料理にも合わせやすい。
厚沢部産 豆のマリネ
やや固めに茹でられて、ほどよい食感の『厚沢部産 豆のマリネ』(440円)。
素朴な味わいだけど、とっても美味しい!
さんまのブルスケッタ
『さんまのブルスケッタ』(770円)は、真ん中にある「トマトとがごめ昆布のソース」をのせて食べます。
カリッカリのパンに、味わい深いさんまのペーストが美味!
とろっとしたトマトとがごめ昆布のソースで、酸味と旨みがさらにUPします♪
本日のグラスワイン
ワイン好きな方にぜひオーダーしてほしいのが、本日のグラスワイン!
マダムにお願いすると、
本日のグラスワインのメニューを持ってきてくれます。
泡1種類、白と赤はハウスワイン、シェフおすすめ、マダムおすすめの3種類。
マダムがわかりやすく補足説明してくれるのが、めっちゃいい!
ソムリエの資格を持つワインのスペシャリストから、直接ワインの特徴を聞いてワインを選べるのがとっても楽しいんです♪
気さくなマダムだから、ワインに詳しくなくても全く問題ナシです!
本日のロゼワイン(プラネタ ロゼ)
本日のグラスワイン【ロゼ】は、「プラネタ ロゼ」(600円)。
辛口のロゼで、白ワインのように楽しめる。
イチゴのような香り、ドライで飲みやすいワインでした。
つぶの香草パン粉焼き
マダムがロゼワインに合いますね、と言ってくださった『つぶの香草パン粉焼き』(880円)。
パン粉がサックサクで、激ウマ!!
今まで食べたつぶ料理の中でNo.1の美味しさ!
つぶの香草パン粉焼きをつまみながら飲むロゼワイン、最高だわ〜
ラザニア
メニューを見た瞬間即決した『ラザニア』(1,540円)。
ゴロッとしたお肉の存在感があります!
たっぷりのチーズと濃厚なソースが最高!!
濃厚だからパンを頼んでソースをつけて食べようか?と話しているうちに、あまりに美味しくて完食してました〜
熱々の絶品ラザニア、ぜひ食べてみて!
本日のマダムおすすめ赤ワイン(ヴァルヴァリオーネ プリミティーヴォ)
本日のマダムおすすめグラスワイン【赤】は、「ヴァルヴァリオーネ プリミティーヴォ」(700円)。
しっかりとした果実味があるけど、飲みやすいく、濃厚なラザニアにぴったりの赤ワインでした♪
ミックスアヒージョと自家製パン
あともう一品食べたいね、と注文したのは『ミックスアヒージョと自家製パン』(1,210円)。
手前にある、コロンとした丸パンは自家製です。
アヒージョには、エビ、ホタテ、長いも、ズッキーニ、にんにくなどが入っています。
素材の旨みが溶け込んだオイルがめちゃウマ!!
自家製パンをオイルに浸して食べると、至福の味わいですヨ。
大人のパフェ
あまりに居心地が良くて、デザートまでオーダーしてしまいました。
以前食べて美味しかった『大人のパフェ』(990円)をリピート。
カラメルアイス、あっさぶの黒豆、コーヒーグラニテ、ブランマンジェなどが入っています。
これは、まさに大人のスイーツ♪
ビターだけど、ほどよい甘さもちゃんとあって、あっさりとしたパフェ。
かなりボリュームがあるので、カップルやご夫婦でシェアして食べてもいいと思います。
デザート盛り合わせ
こちらは『デザートの盛り合わせ』(880円)。
6種類のデザートがちょっとずつ味わえて最高♪
全部美味しかったけど、真ん中の「黒豆入りクレームブリュレ」が一番好きだ。
これだけ食べて飲んで、この日は2人で1万円ちょっとでした。
安くてビックリ!
・・・・・・・・・・・
価格は改定されていますが、
以前訪れた【ランチ】の記事です↓
【テイクアウト】したときの記事はこちら↓
ランチタイムでももちろんワインは飲めます。
でも、日のとっぷり暮れた函館で、マダムにワインを選んでもらいながら楽しむディナーは、ワイン好きの方にぜひ一度味わっていただきたい。
カジュアルに楽しめるのも素晴らしい!
道産の美味しい食材を使った料理が楽しめるので、ワイン好きの観光客の方に、超オススメします!
店舗情報
【ビストロやまくろ】
函館市栄町11-4
0138-76-9542
《営業時間》
11:30~14:30(L.O.13:30)
18:30~23:00(L.O.21:30)
定休日/火曜日
◎駐車場あり
ビストロやまくろの過去のレビュー記事はこちら↓