以前から親戚に美味しいから行ってごらんと言われていたお店、御食事処 水嶋。5号線沿いのソダシャロレー牧場のあたり。高原食堂とかのあそこの並びです。外観はこんな感じ。
こんな感じ!!
こここ、こんな感じ!!!!
美味しいよっていう信頼できる筋からの情報じゃないと、なかなか入れないっしょ!
さぁ!いざ店内へ!
外観のインパクトに比べると、ややインパクトは弱まるも、独特の雰囲気を醸し出す店内。でも、気を遣わずくつろげる懐かしい雰囲気がいい。
そして落書帳が設置してあります。この落書帳、感想やイラストがたくさん書いてありました。食べた後、私も落書きしてきました。そしてこの写真の奥が小上がり席になっているのですが、この写真の数々…何の写真?どう見ても芸能人ではなく、一般の方々なのです。
そして早速料理が運ばれてきました。
【タンメン】こちらは情報元の親戚(伯父)がいつも食べているらしいタンメン。よくあるタンメンと違ってピリ辛だ、と言っておりましたが、一口食べて納得!!めっちゃウマです!!
細めのストレート麺で、ピリ辛のしょうゆベースのスープ。このタイプの麺、ほんと好きなんですよー!麺の固さも丁度いい案配でした。そしてこのスープなんですが、ピリッと辛いのですが、旨味もスゴイんです!真似したくても、何が入っているのかわからない!具材は豚肉、しいたけ、たけのこがた〜くさん入っています。落書帳にもタンメンを絶賛する記事が多数あったのですが、これはウマイ!!
【カツカレー】このカレーの器で出てくるのポイント高し!サックサクのカツとサラダ付き。カレーも美味しいとの落書き多数あり。ボリュームも結構あります。
豪快にカレーをかけてみました。カレーのお味は・・・OH!フルーティで個性的!甘口なのですが、独特のコクがあって美味しい。サックサクのとんかつは揚げ具合、サイコー!
御食事処 水嶋、あの外観からは想像できない、この味!!!
ちなみに水嶋のお父さんはいい味出してるカッコイイオヤジさん、お母さんはアットホームでフレンドリーな感じでした。
また絶対行きます。他のメニューもきっと美味しいんだろうけど、タンメンのとりこになってしまった・・・。
気になっていたアナタ・・・2013年、水嶋の扉を開いてみよう!(ガラガラ〜)
水嶋 場所と基本情報
【ドライブイン 水嶋】
茅部郡森町駒ケ岳227-11
01374-5-2929
《営業時間》
11:30〜15:00
※品物がなくなり次第閉店の場合あり
定休日/月〜水曜日
(※2023年5月情報更新)
函館の美味しい洋食店の厳選ページでも紹介しています。
御食事処 水嶋の過去の記事を見るにはこちら↓