こんにちは♪函館グルメ情報の函データです。
「函館くいしんぼう日記」は、ブログに書ききれなかったネタをギュギュッと詰め込んだ、福袋的な記事です。
それでは〜2023年8月〜のくいしんぼう日記、いってみよう〜!
山岡家の《期間限定》焦がし醤油ラーメン
山岡家が好きで、定期的に通ってます。
山岡家の《期間限定》メニュー、いつも楽しみにしてるんです♪
今の《期間限定》メニューは、
焦がし醤油ラーメン!
スープの上のほうにある黒いものは焦がしニンニクの「黒マー油」。
中太の特製麺は、食べ応えあります!
甘みがあるスープは、パンチがあってバリうまッ!!
焦がしニンニクのきいた豚骨醤油スープ、濃いんだけど止まらない〜!
次の期間限定メニューに切り替わる前に、リピートしたい美味しさです♪
美味しいパン屋さんのごはんメニュー【ブレス】のキンパ
美原にある人気のパン屋さん【ブレス】さんに行ってきました。
パンがとっても美味しい上に、おにぎりなどのごはんメニューも並んでいて、めっちゃ気になっていたんです。
この日はお土産のパンの他に、自分用にごはんメニューを購入してみました。
キンパ(牛)!
「牛」の他に「豚」もありました。
具沢山でバリうまッ!!
お米もウマイし、具材の味付けも最高!
美味しいパン屋さんは、ごはんメニューも美味かった!!
次回はおにぎりを購入してみます♪
おにぎりのミックス(鮭×梅)食べてみました【ミルキーハウス】
桔梗にあるソフトクリームとおにぎりのお店【ミルキーハウス】さん。
前回はおにぎりのさけ、おかか、すじこの3種類を食べました。
この日は気になっていた『ミックス』を購入してみました。
『ミックス』は、鮭&梅!
鮭と梅が一緒に入っているおにぎりって、初めて食べたけどウマイ!!
とても自然な感じの組み合わせで、なんだか目からウロコ。
ソフトクリームと一緒におにぎりを買っている方、おにぎりだけ買っている方もいて、大人気!
コロンと大きくて塩加減もちょうどよく、ごはんも具材も美味しくて素晴らしい。
牛乳ソフト&モカソフトも購入。
外は暑いので、涼しい店内のイートインスペースでササッと食べてきました。
無添加ソフトクリーム、最高!!
相変わらず人気の週末限定ランチ!森町【華京】
森町にある中国料理 店【華京】さんでランチを食べてきました。
ランチは、土・日・祝日限定です。
ランチ限定メニュー
定番メニュー+いつも定期的に少しだけ入れ替わっているメニュー。
この日は前回訪れたときにはなかった、こちらを注文。
海老ガーリック炒飯
海老ガーリック炒飯、スープ付き(1,100円)。
表面には見えませんが、炒飯の中に立派な海老が入ってました。
ふんわりした食感で、上品な味わい。
ガーリックが香る海老チャーハン、とっても美味しかったです!
担々麺
人気の担々麺、小ライス付き(1,200円)。
普段は小ライスは付けないけど、この担々麺と白米の相性がハンパないので、いつも必ず付けてもらってます。
細めの麺と、スッキリとした味わいの旨辛スープが美味!!
暑い夏でも汗をかきながら食べたくなる逸品です!
アクセス・営業時間
【中国料理 華京】
森町字御幸町18-10
01374-2-1447
営業時間
昼の部/11:30~L.O.13:30
※昼の部は土・日・祝日のみ営業
夜の部/17:00~最終入店時間20:00
定休日/木曜日
◎駐車場あり
新しい野菜と出会える♪森町【政田農園】
森町方面に行くと、必ずと言っていいほど立ち寄っているお気に入りの直売所があります。
もう何年も通っている【政田農園】さんです。
左は生で食べられるかぼちゃ『コリンキー』。
右はオマケでいただいた『ズッキーニ』。
コリンキーは生で食べられるので、そのままぬか漬けとピクルスにしてみたのですが、とっても美味しかったです!
ズッキーニは豚肉を巻いて、肉巻きにして甘辛いタレで味付けして食べました。
今年はズッキーニのいろいろなレシピに挑戦してみようと思っています♪
こちらは100円で購入した『生ホップ』。
生ホップをビールに浮かべると、雰囲気が出ていい感じ♪
野菜についている、くいしんぼう必見の手書きポップも最高です!
アクセス・営業時間
【政田農園】
茅部郡森町字赤井川409-2
01374-5-2166
《営業時間》
5~9月/9:00~18:00
10~4月/9:00~17:00
◎駐車場あり
【セイコーマート】ホットシェフのカツ丼が美味い!!
セイコーマートって、北海道民にとっても愛されているコンビニですよね。
近所にセイコーマートできた〜♪と喜んでいる声、たくさん聞きます!
この日はセコマファン熱愛の『カツ丼』を購入してきました。
セイコーマートのお店で作るホットシェフの『カツ丼』は、594円。
ホットシェフのホットコーナーでは、フライドチキンやカツ丼がHOTな状態で販売されています。
ビジュアルもイケてる♪
カツ丼はごはんと具材が別になっている、気の利いたセパレートタイプ。
つゆだくの丼の時間が経つとごはんがつゆを吸ってしまう問題を解消してくれます♪
完成度が高く、コンビニ最強のカツ丼!!
肉も柔らかくて、タレの濃さもビシッとちょうどいい!
ますますセコマファンになっちゃいました〜
【プティ・メルヴィーユ】いちごのバターサンド
スーパーに期間限定出店していた、洋菓子店【プティ・メルヴィーユ】さん。
ずっと気になっていた「いちごのバターサンド」が売っていたので、購入してみました。
いちごのイラストの可愛らしいパッケージ♥
北海道産のフレッシュバターをたっぷり使用しているそうです。
いちごのバターサンド5個入り(1,000円)。
10個入り(1,900円)もあります。
いちごのバターサンドは、一つずつ個包装されています。
軽やかなバタークリームは、口溶けがいい。
いちごが甘酸っぱくて、可愛らしい味♪
こってりバターサンドかと思いきや、意外とあっさり系。
いちごのバタークリームをサンドしているクッキー生地は、しっとりホロッとした食感です。
冷蔵商品ですが、お土産にもピッタリだと思います。
みそラーメンは麺が選べるの知ってた?【しくぅはっく】
行くたびにその美味しさに感激してしまうラーメン屋さん【しくぅはっく】さんに行ってきました。
店構えや雰囲気もいい感じ♪
そんな【しくぅはっく】さんでは、
みそラーメンは麺が選べるの知ってた?
麺はオリジナルの特注麺。
のどごしのよい細麺、こしのある太麺、
みそラーメンに限り太麺が選べます。
以前訪れたときに、味噌らーめんを太麺で頼んでいる常連さんがいて、次回は自分も!と思ってたんです〜
大好きな『焼き干し混ぜ味噌らぁめん』を、初めて《太麺》でオーダー。
初めて食べたとき、そのあまりの美味しさとオリジナルな味わいに超感動した、焼き干し混ぜ味噌らぁめん。
だしの風味がきいていて美味!!
すっきりしてるんだけど、旨味が押し寄せる〜!
そして、こちらが《太麺》です。
つるっぷりっとしていて、美味しい〜!
細麺も太麺も、どちらも美味しいので、これは完全に好みだと思います。
ただ、あっさりとしていても力強いスープは、太麺にもしっかり絡んで美味しいですよ〜
前回の記事はこちらからどうぞ↓
もちろんラーメンの美味しいお店にも選出してます↓
夏バテしている方もいらっしゃると思いますが、美味しいものをしっかり食べて、ご自愛くださいませ!