カフェ・喫茶店など– category –
-
紅茶の美味しいほっこり系カフェ【Chai茶(チャイチャ)】ロイヤルラベンダーミルクティー&ミルクティーアイスのちいさなパフェ
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。美味しい紅茶が飲みたくなって富岡町にある【Chai茶(チャイチャ)】さんに行ってきました♪ 【外観】 Chai茶さんは、桐花通からちょっと入ったところにあります。 ブラウンの建物に、淡いブルーグリーンの扉が目... -
コーヒーチケットで、コメダのモーニング《数量限定》ローブパン【コメダ珈琲店 函館ベイエリア店】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。函館山に登る前に、豊川町にある【コメダ珈琲店 函館ベイエリア店】でモーニングを楽しんできました♪ 【外観】 ベイエリアの中心部にある【コメダ珈琲店 函館ベイエリア店】に行ってきました。 【店内】 この... -
食べられるのは帯広本店とココだけ!パンケーキ「帯広の森」【六花亭 函館漁火通店】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。オープンして以来、いつも賑わっている【六花亭 漁火通店】喫茶室に行ってきました♪ 【外観】 【六花亭 漁火通店】はすっきりとした佇まい。いつ見ても素敵な建物です。 入口までの通路を歩いているだけで、心... -
函館西部地区にある人気のカフェ【ロマロマ】のパフェカドー&レモンパフェ
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。西部地区にある人気のカフェ【ロマロマ】ことロマンティコロマンティカで念願のパフェを食べてきました♪ 【外観】 弁天町にある【ロマロマ】。緑の島からほど近い場所にあります。 レトロな雰囲気の淡いブルー... -
常連に愛されている懐かしの喫茶店【イタリアントマト】のナポリタン
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。本町にある老舗の喫茶店【イタリアントマト】に行ってきました。 行啓通沿い、シエスタハコダテ向かいにあり、何十年も変わらないお店です。 【外観】 外観もずっと変わらず、本町の街並みに欠かせない存在。 ... -
函館山ロープウェイ乗り場近く【café D’ici(カフェ ディシィ)】パンとスープ、カヌレ
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今日は元町にある【café D'ici(カフェ ディシィ)】さんに行ってきました。 【外観】 木の温かみがありながらも、シックでスタイリッシュな外観が印象的。 【café D'ici(カフェ ディシィ)】は、南部坂の途中にあ... -
しみじみ美味しくて、じわじわ元気が出る!ヘルシーな谷地坂ランチ【Café谷地坂】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今日は谷地頭にある【Café谷地坂】で、看板メニューの「谷地坂ランチ」食べてきました♪ 【外観】 【Café谷地坂】は谷地頭の急勾配な坂のを登った左手にあります。 【店内】 お店のドアを開けると、左手に客席に... -
海を見ながら絶景ランチ♪ 絶品の函館限定メニューあり【六花亭 漁火通店】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回は漁火通沿いにあって、海が目の前に広がる【六花亭 漁火通店】でランチをしてきたヨ♪ 2021年12月にオープンしたばかりの【六花亭 漁火通店】に行ってきました。 オープン間も無い頃に一度行ってみたのです... -
冬の函館山登山の後は、スペシャルティコーヒー専門店【ココロ】さんへ♪
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回は函館山登山をした後、スペシャルティコーヒー専門店【ココロ】さんに寄ってきたヨ♪ 今日は暴風雪の函館ですが、少し前の晴れた日に函館山に行ってきました。 この日の最高気温は2℃でしたが、思ったより暖... -
年末のはこだて自由市場&月夜のうさぎのオードブルを振り返る♪
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。みなさんは年末年始、どのようにお過ごしでしたか?今回は年末年始を彩った食べ物を紹介するヨ♪ 我が家では年末に「はこだて自由市場」に海産物を仕入れに行くのが、毎年の恒例になっています。 いつも以上に活...