海産物– tag –
-
函館【金木水産食品】しいたけ昆布&いかキムチ(2025年メニューあり)
昆布の佃煮が有名な【金木水産食品】、ホームページから注文できる? 金木水産食品のホームページはないから、直接お店(事務所)に行って購入するか、電話して取り寄せるかのどちらかで購入できるよ。 入舟町にある【金木水産食品】に行ってきました。 建... -
函館・湯の川【中西鮮魚店(中西勇一鮮魚店)】刺身盛り合わせをテイクアウト
【中西鮮魚店】は、電車道路沿い、ツルハドラッグ湯川店のすぐ横にある「生鮮市場バザール湯の川」という建物の中にあります。 夕方に行ったので品揃えは少なかったのですが、活きのいい鮮魚が並んでいました。 そして、ショーケースの中に『刺身盛り合わ... -
【函館といえば魚】美味い魚屋はどこ?刺身の美味いおすすめ鮮魚店は?
函館に住む最高のメリットの一つが、とびきり美味しい魚が安く手に入ること。さらに魚種が豊富で季節ごとに色々な魚が食べられるのが魅力です。そこで今まで行った魚屋さんの情報を1ページでまとめてみましたので、参考にしてもらえたらと思います。 刺身... -
函館【回転寿司 函館 旬花】春のアスパラ巻、玉子サンドなど珍しいメニューを食べる
家でお寿司が食べたいという家族のリクエストで【回転寿司 函館 旬花】でお寿司のテイクアウトをしてきました。 お店があるのは、五稜郭タワーから五稜郭公園に続く通りです。 五稜郭タワー、五稜郭公園の目の前。 お店の前にある桜の木は、蕾が膨らみ初め... -
函館【大坂鮮魚店】刺身がうまい(桐花通スーパー大林内)
定期的にいろいろな魚屋に行き、晩酌の友となる新鮮な魚介を買うのが日々の楽しみだ。 この日は、桐花通の交差点にあるスーパー大林内の中に入っている魚屋さん【大坂鮮魚店】に初めて行ってみた。 スーパーの正面の入り口から入ると、魚屋さん、肉屋さん... -
年末年始を振り返る(2024-2025)函館自由市場・オードブルなど
みなさん、年末年始はどのようにお過ごしでしたか?2024-2025にかけて訪れた場所、食べたものなどを振り返ります♪ 見ているだけで楽しい♪【はこだて自由市場】 毎年年末に【はこだて自由市場】で海産物を仕入れるのが我が家の恒例行事。 今年はいつもより... -
《函館RollingDays》2024年11月号
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。初雪が降りましたが、また気温が上がったり、下がったり。そんな函館で転がるように生きる日々のカケラ達です。ゆるっとお付き合いください。 晩秋の五稜郭公園 少し前の五稜郭公園です。 いつ行ってもたくさん... -
福島町【大久吉田商店】看板猫『天ちゃん』ありがとう!
このあいだ福島町に行ったときに、海産物を使った水産食料品の製造・販売をしている【大久吉田商店】の直売所に行ってきました。 干し魚、塩辛、生干しいか、するめなど、何を食べてもめっちゃ美味しいんです! そして可愛すぎる看板猫『天(てん)店長』が... -
《函館RollingDays》2024年9月号
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。永遠に続くかと思われた猛暑も終わり、急に秋!?そんな函館で、転がるように生きる日々のカケラ達です。ゆるっとお付き合いください。 しっっっとりレーズン食パン【BROWN BUTTER】 手土産に【BROWN BUTTER】... -
《函館RollingDays》2024年5月号
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。函館山が緑濃くモリモリしてきた函館で、転がるように生きる日々のカケラ達です。ゆるっとお付き合いください。 タラの芽&あまどころ【湯の川ゲリラ山菜2024】 昨年突如湯の川パレス敷地内に現れた、ゲリラ山...