懐かしのあの店– 懐かしのお気に入りだったあのお店 –
閉店したお店の記事を、こちらのカテゴリーページにてお読みいただけます。
過去に大好きで何度も通ったあのお店で、もう食べられないから…と非公開にしていましたが、たとえ食べられなくても写真を見て懐かしみたい人のために復活させました。
-
ドライブイン水嶋「ミラネーズ」
このあいだ、八雲方面に行く用事がありました。これはチャンスだ!!水嶋に寄れる♪はい、こちらが水嶋です。 前回、前々回と、それはもう美味しくて…。そのとき食べたものを、もう一度食べたいのですが、他のメニューも食べてみたい。メニューを凝視。 「... -
(閉店)宝来町にある「天ぷら てんや」へ。
以前から一度行ってみたかった、宝来町にある「天ぷら てんや」へ行ってきました。 お店に入ると、食欲そそるごま油の香ばしい香り!! この日は「上天丼」と「上かき揚げ天丼」を注文。 カウンターに座ったので、ご主人がテキパキと調理している姿を間近... -
ドライブイン水嶋の「ナポリタン」と「ハンバーグ」
以前ブログで紹介した、5号線沿い(森町の駒ヶ岳)にある水嶋へ行ってきました。 »前回のブログはこちら 今日は何を食べようかな〜とウキウキしながらお店に入ります♪ お店に設置された落書帳に手が届く、前回と同じ席に座る。 料理が運ばれてくるまでの... -
(閉店)2012年の年越し蕎麦は起進堂で
少し前の事ですが、年末の12/30に起進堂で年越し蕎麦を食べてきました。 生粋の蕎麦好きとしては、年末に一番のお気に入りの店で蕎麦を食べるのは、とても幸せな時間です。 年末だけあって、えげつない混みようでした。 早めにお店に入って正解でした。 さ... -
外観と味のギャップがスゴイ!ドライブイン水嶋の「タンメン」と「カツカレー」
以前から親戚に美味しいから行ってごらんと言われていたお店、御食事処 水嶋。5号線沿いのソダシャロレー牧場のあたり。高原食堂とかのあそこの並びです。外観はこんな感じ。 こんな感じ!! こここ、こんな感じ!!!! 美味しいよっていう信頼できる筋... -
(閉店)花園町の洋食屋さん「サン・マリノ」
花園町の住宅街にある洋食屋さん「サン・マリノ」。 函館自動車学校などがある日吉が丘通りから、ちょっと入った場所にあります。日吉が丘通りある、イタリア国旗の看板が目印です。 メニューに載っていた、サービスセット。40年という歴史のあるお店です... -
(閉店)来々軒のノスタルジックな焼きそば。
レトロで懐かしい独特の雰囲気がある、来々軒。 昔ながらのカレーライスは根強い人気。 そして、今回今まで食べたことのないメニューを頼んでみようと、「焼きそば」をオーダーしてみました。 どんな焼きそばがくるのかワクワクして待ちます。 「お好みで...