
前回訪れたときに、駐車場がいっぱいで入れなかった人気店【八よし】。
この日はオープンと同時に入店できましたが、予約席もあり、あっという間に満席になりました。
メニューはこちら↓


純和風の落ち着く店内。
あ!あれは…もしや…
菅田将暉のサイン

菅田将暉さんのサイン!
2022年4月に小松菜奈さんと函館八幡宮で結婚式を挙げたらしいので、そのときのサインでしょうか〜
この日訪れたのはランチタイム、2つのお弁当を注文してみました。
八よし弁当

八よし弁当(1,550円)。
なんと!三段重ねの取手付き弁当容器が登場!
三段すべて、並べてみました。

ものすごい品数で豪華!
一段ずつ紹介します。

お刺身は、たい、まぐろ、しまあじ。
八よしは肉も美味しいけど、魚も美味!

カニサラダ、干し柿、ホタテ、エビ、つぶ、卵焼き。
目にも美しく、味も素晴らしい。

切り干し大根、昆布巻き、うなぎ、揚げ物、アスパラのサーモン巻き。
ひとつひとつが美味すぎる。
ミニ松花堂弁当

ミニ松花堂弁当(1,350円)。
運ばれてきた瞬間、隣の席の方が自分と全く同じ感想を口にしていました。
全然ミニじゃない。
おかずの容器、お盆からはみ出してますから(笑)
普通の松花堂弁当(1,800円)というのがあるので、そっちに比べるときっとミニなのでしょうね。
お刺身、カニサラダ、エビ、昆布巻き、卵焼きは、八よし弁当と同じ。
八よし弁当と違うのは、この2品。

しんじょ揚げ。

天ぷらと、ミニ茶碗蒸し。

だしのきいた茶碗蒸し、めちゃくちゃ美味しかったです!
ミニ松花堂弁当という名前ですが、普通にお腹いっぱいになります。
八よしの定食にはフルーツ付きのものが多く、メロン、いちごなど、季節のフルーツを出してくれるんです。
この日は大きくて甘いパイナップルでした。

フルーツに至るまで、満足感ハンパない。
素晴らしいお弁当、最高でした!!
料亭並みのお弁当が味わえるのに、気軽に入れるお店の雰囲気もいい。
八よしの『天丼』も美味しい!↓

店舗情報
【味処 八よし】
函館市戸倉町15-14
0138-59-2258
《営業時間》
11:00~14:00
17:00~20:00
定休日/月曜日、第3火曜日
◎駐車場あり

八よしで過去に食べたメニューとレビューを以下の記事でまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。

