普段は車で移動しますが、たまに電車に乗りたくなります。
電停で電車を待っていると、偶然この電車が来ました。
箱館ハイカラ號 (はこだてはいからごう)
いつか乗ってみたいと思っていましたが、そのときは突然に!
乗る場所は普通の電車と違って、運転士さんがいるところから乗ります。運転士さんが声をかけてくださるので、ノープロブレム。
というか、運転士さんのいる場所は、屋根付きで半分外みたいな感じなので、雨の日は電車の運行はお休みなのだと思います。
そして、キュートな女性の車掌さんが、行き先を聞きにきてくださり、乗車券を購入するシステム。こちらも、車掌さんがすぐに来てくださるので、座っているだけでOK。
この日は、『市電1日乗車券』を購入しました。
「1日乗車券」は、大人600円(小児300円)で、1日中、市電が乗り放題。年月日をコインで削って使います。
レトロ感漂う車内は、とっても素敵!!
照明や手すりも、ハイカラ號ならでは!
窓枠一つとっても絵になります。
普通の電車とは、車内のアナウンスも違い、とても面白かったです!
電車が赤信号で停まっているときに、観光客の方がハイカラ號カメラを向けると、運転士さんが「函館で良い旅を」的なメッセージが書かれたプレートを掲げて、ニッコリと微笑んでいました。
自分達のようにハイカラ號が来ると知らずに偶然乗ってきた観光客の方々の「わぁ〜!!」という歓声、電車の中のたくさんの笑顔、電車の中でとても素敵な時間を過ごすことができました。
平成29年度の運行期間は
4/15~10/31
毎週火曜・水曜日は車両点検のため、運休。降雨時や交通規制時には運休する場合もあるので、ロケーションシステムで確認してみてください↓
»函館市電ハイカラGOロケーションシステムはこちら
函館に1台しかないハイカラ號、ぜひ乗ってみてください♪