
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。今月の《函館RollingDays》は、新そば特集です!もともと大のそば好きですが、新そばの季節は格別ですね♪今月もゆるっとお付き合いください。
大阪屋(手打ちそば)


鮮やかな緑の吊り下げ旗が出たら、もう行かずにはいられない、西桔梗にある【手打ちそば 大阪屋】。
大阪屋は手打ち蕎麦のお店です。


とても美味しい手打ちのもりそばが、なんと700円で食べられる、良心的なお店です。
普通のもりそばの盛りもいいのですが、新そばを思いっきり楽しみたいので、大もりにしました!


大もり(850円)は、このようにボリューム満点です!


大阪屋の蕎麦は、ほどよいコシがあり、風味豊か。


辛口のつゆも、美味!
いつも美味しいけど、やはり新そばはウマイ!!


長吉(機械打ち)


北斗市七重浜の【長吉】は、10:00〜17:00の通し営業で、ランチ難民にありがたいお店。


【長吉】は、機械打ちの蕎麦のお店です。


もりそばは、540円という安さ!


長吉のそばつゆは甘めなので、
生卵がめちゃくちゃ合います。


大もりそば(680円)+生卵(40円)。


色白で、細めのそば。


最初はつゆそのままで、少し食べすすめてから、生卵を入れます。
他のお店でも生卵を頼むことがありますが、
長吉の細いそば+甘めのつゆ+生卵は、鉄板の美味しさ!
ぜひ生卵付きでオーダーしてください。


味の花園(手打ちそば)


最後は花園町、産業道路沿いにある【味の花園】。
【味の花園】は、機械打ちの蕎麦の他、
数量限定の手打ち蕎麦が味わえるお蕎麦屋さんです。
以前食べて手打ちそばが美味しいのは知っていたので、もりそばを2つ注文しようと思ったら、あと1食しか残っていないとのことでした。


というわけでラス1の《手打ちそば》もり(830円)。
薬味は大根おろしも付いています。


味の花園の手打ちそばは、コシがしっかりあって美味!!


味の花園の手打ちそばのつゆは、そばの風味を引き立たせるために濃口にしているというこだわりがあります。
辛口・濃口で、つゆも美味しいです!
味の花園の手打ちそばは、数量限定。
近くに着席したお客さんが手打ちそばを注文しようとして、品切れですと言われ残念そうにしていたので、手打ちそばを食べたいときは、早めに来店するのがオススメです。
新そばの季節、思いっきり楽しみましょう♪