
昆布の佃煮が有名な【金木水産食品】、ホームページから注文できる?



金木水産食品のホームページはないから、直接お店(事務所)に行って購入するか、電話して取り寄せるかのどちらかで購入できるよ。


入舟町にある【金木水産食品】に行ってきました。
建物の真ん中にある事務所の扉を開けて、事務の方に注文すると、工場の方が商品を持ってきてくれます。
金木水産食品 2025年メニュー
☆メニューはタップすると拡大表示されます。




※価格表有効期限令和7年5月31日まで
送料・代引手数料は宅急便の実費だそうです。
いかキムチ


初めて購入した、いかキムチ。
手造りいか塩辛と同じく、たっぷり300gで1,100円。


口当たりはとろ〜り、イカはシコシコした歯応え。
見た目通り、ビシッと辛い。


ふわっと香る、にんにく。
塩辛の辛いバージョンって感じで、めちゃ美味い!!
味も濃すぎないので、ごはんのお供にはもちろん、お酒のおつまみにも◎。
辛党の塩辛ファンの方、超オススメします!
しいたけ昆布


金木水産で人気の昆布の佃煮は、①ごま昆布、②しそ昆布、③はとう昆布、④からし昆布、⑤しいたけ昆布の5種類があります。
この日はしいたけ昆布(500g/780円)を購入してきました。


今まで一番購入しているのが、しいたけ昆布。
次回はごま昆布にしてみようかな。


パックにみっしりと詰められた昆布。
しいたけと昆布が混然一体。


柔らかい昆布が美味!
味付けがちょうどよく、熱々のごはんにのせて食べたら最高です。
金木水産の昆布の佃煮は、我が家の冷蔵庫の常備品です。
旨辛にしん


北海道産旨辛にしん(400円)も購入してみました。
こちらはまだ食べていないので、食べたら函データXで感想ポストしますね!


2025年5月、6月の休業日です。


金木水産食品は函館山の麓にある函館漁港の目の前にあります。
店舗情報
【金木水産食品】
函館市入舟町4-2
TEL/0138-22-4744
FAX/0138-26-9566
《営業時間》
8:00〜16:00
※12:00〜13:00は休憩時間
定休日/第2・第4土曜日、日曜・祝日
◎駐車場あり