
【川北養蜂園】は、三重県に拠点のある養蜂園です。
夏季の間は北海道の森町まで蜂を連れてきて採蜜し、直売所を開いています。

日々の生活に欠かせないはちみつを
【川北養蜂園】で購入するのは、今年で4年目。
毎年恒例の夏の行事なんです。

今年購入したのは、駒ヶ岳産のこの2本。

いろいろな花から集められたはちみつ、
北の花々。
口の中がお花畑になる、華やかさが魅力。

トチは、独特のクセが少しありますが、それも含めて好きです。
コクのある濃厚な味わいで、こっくりとした煮込み料理などに使ってます。
6月に作ったはちみつの中に梅を漬け込んだシロップは、夏バテ防止に飲んでいます。
スプーンでそのままパクッと食べても、とっても美味しい!
営業日、営業時間は川北養蜂園のinstagramでご確認ください。
はちみつの種類と個数を決めたら、来店予約が必要です。
【川北養蜂園 森町直売所】
※森町直売所は夏季のみ営業7月中旬〜8月中旬
茅部郡森町姫川35-2
01374-2-5876
※電話で来店予約が必要です
※不定休
◎駐車場あり
せっかく川北養蜂園まで来たので、森町の他のスポットにも足を延ばしてみました。

漁船越しの駒ヶ岳、イイネ!!
本当はもう少し港にいたかったのですが、熱風が吹いていて、すぐに車に退散しました〜
後で知ったのですが、この日の気温30度だったそうです。
そのあとは、森町の道の駅 YOU·遊·もりへ。

栗と桜のキャラクターの顔ハメ看板♪
そして、森町の名産品のひとつ「いかめし」の看板がドーン!

この日は出始めたばかりの
みやこかぼちゃを購入してきました。

チビサイズで390円でした。
みよい農園のかぼちゃは、もう少し先かな〜
帰り道に立ち寄ったのは、ジェラート屋さん
ピカタの森。

北斗市の白石農園の
神トマトと、とうもろこしのジェラートを発見!!
神トマトを食べたときの記事はこちら↓

この日はジェラートをトリプル(3種類)でオーダー。

①神トマト
あの神トマトが激ウマのジェラートに!!
トマトならではの酸味がいい感じ♪
フルーツのようなクセのない味わいで美味い!
②とうもろこし
なぜだろう!生のとうもろこしより濃い、とうもろこしフレーバー!!
北海道の夏全開!!って感じです。
③ピスタチオ
(プレミアムフレーバー)
ねっとり濃厚で、最高!!
3種類のうち2種類が野菜のジェラートでしたが、めちゃ美味しかったです!!
店舗詳細はこちらからどうぞ↓

暑かったけど、美味しいものをいろいろ買って食べて、とっても楽しい森町ツアーでした♪