-
最強に美味い函館のロールケーキ専門店「ガトー・ルーレ」
ガチで美味いロールケーキといえば、く〜るくるの渦巻きが目印の、ロールケーキ専門店「ガトー・ルーレ」。 まだ食べたことがない方は、当記事のクチコミを参考にしてみてください。 この日、初めて行ったのですが、お店の前にはこんなボードがありました... -
宝来町にある、ハンバーグ大賀(旧白鳳館)。
以前末広町にあったハンバーグのお店、白鳳館。 お店が火事で焼ける前、何度か行ったことがありました。 昨年、宝来町に「ハンバーグ大賀」という名前で、店名も新たに復活。 しばらく前に、また食べたくて、ぶらりと行ってみたら、定休日。 この日は、遅... -
【美味くて感動】北檜山メロン
せたな町のメロンをもらいました。 箱に書いてある通り、キングメルテー(メルテー?メルティ?)という青肉のメロンです。 箱の中には、食べ頃の見分け方などが書かれた紙、きたひやまメロンのパンフレットと、せたな町の観光ガイドが入っていました。... -
八雲町にある松永農場の「遊楽卵」を購入。
しばらく前に、赤井川の「ポン太のたまご」を紹介しましたが、今回は八雲町の松永農場さんの「遊楽卵」という卵を購入してきました。 ポン太のたまご記事はこちらをご覧ください↓ 〜その1〜 〜その2〜 松永農場さんの販売所は銀婚湯の入口近くにあり... -
スナッフルスの「チョコロール」
甘いものが食べたくなって、スナッフルスに行ってきました。 前回食べた「はちみつロール」が美味しかったので、この日はコレを。 『チョコロール』 しっとりふわふわの記事にチョコクリームが美味しい! 少し厚めに切って食べるのが好きです。 コーヒ... -
根崎町にある、cafe+B&B ククム。〜その1〜
ずっと行ってみたかった、cafe+B&B ククムに行ってきました。 根崎町の漁火館のある通り沿いにあります。 入口には猫モチーフの木のプレート。かわいい! ランチメニューの「だぼかぜ御飯」、「パンプレート」の他、スープのセットやサンドイッチもあ... -
桔梗町の「チャイナダイニング 鳳凰」〜その2〜
昨日に引き続き、「チャイナダイニング 鳳凰」です。 料理がどんどん運ばれて来て、テーブルがにぎやかになってきました♪ 【プリプリ芝海老のチリソース】 にんにくの効いたプリップリのエビチリ。チリソースの味付けも美味しいです! 【本場四川の陳麻婆... -
江差の「関川商店」。
江差のいにしえ街道にある「関川商店」さんに行ってきました。 そうです、今月号の「HO(ほ)Vol.68」の表紙になっているお店なんです。 外観、店内ともにすごく雰囲気があっていい感じだな〜と思って見ていると、ご主人が「どこから来たの?」と話しか... -
水嶋の「ナポリタン」と「ハンバーグ」
以前ブログで紹介した、5号線沿い(森町の駒ヶ岳)にある水嶋へ行ってきました。 »前回のブログはこちら 今日は何を食べようかな〜とウキウキしながらお店に入ります♪ お店に設置された落書帳に手が届く、前回と同じ席に座る。 料理が運ばれてくるまでの... -
磯の香りが凄い!松前小島産「岩のり」を使ってお味噌汁
このあいだ、お土産品売場で見つけた、松前小島産「岩のり」。 【松】700円、【竹】600円、【梅】500円、とのこと。 以前せたな町の岩のりをもらったことがあったのですが、その岩のりがとても美味しくてビックリしたことがありました。 その時の...