旅行予約サイトの料金を徹底比較最安値で旅をする

函館【ハセガワストア】やきとり弁当のレビューと地元民がガチでオススメする商品とは?

  • URLをコピーしました!

ハセガワストアのやきとり弁当をこよなく愛す地元民です。
かれこれ35年くらい食べてきましたが、いまでも大好きです。
過去の食レポートがだいぶ溜まってきたので、この記事に新しい順にまとめておきます。

目次

ハセガワストア やきとり弁当のレビューまとめ

あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】季節のやきとり弁当〜2024年3月〜 こんにちは、函館グルメ情報の函データです。3月の季節のやき弁、アナタはもう食べましたか? 『季節のやきとり弁当』ってなに? ハセガワストアには、月替わりで登場す...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア 中道店】やきとりを《お好み》で購入♪ こんにちは!函館グルメ情報の函データです。ちょっと遅めの時間に、やきとりで一杯やりたくなって【ハセガワストア 中道店】に行ってきました。 外観 やきとり弁当がド...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】やきとり弁当箱を購入 こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回はハセガワストアに【やきとり弁当箱】を買いに行ってきました♪ この日の目的は【やきとり弁当箱】を買うことですが、...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】やきとり弁当(タレ)、豚タン&豚チーズ こんにちは!函館グルメ情報の函データです。この日は夜の晩酌のお供を買いに、ハセガワストアに行ってきたよ♪ この日選んだやきとり弁当は【タレ】。 このあまじょっぱ...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア 中道店】函館みやげが豊富に揃う こんにちは!函館グルメ情報の函データです。【ハセガワストア 中道店】でやきとり弁当とやきとりを購入してきました♪ 外観 ハセガワストアは函館地区に13店舗あります...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】豚のいろいろな部位10本の「豚づくしセット」 こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回はやきとりが食べたくなって【ハセガワストア】に行ってきました♪ 注文用紙にやきとりの種類と味を書き込もうとメニュ...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】やきとり弁当Wの実食レポート こんにちは!函館グルメ情報の函データです。今回は函館駅前にあるちゃっこいハセガワストアで購入したやきとり弁当W(ダブル)を紹介するよ! 今年の5月に函館駅前にオー...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】やきとり弁当の食べ方 やきとり弁当が食べたくなったので、ハセガワストアに行ってきました。 »前回食べたやきとり弁当(塩)の記事はこちら この日は『タレ』です。 今日はいつもやきとり弁...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】やきとり弁当(塩) ハセガワストアのやきとり弁当を購入しました。 最近は『タレ』を食べることが多かったのですが、この日はあっさりな気分というとこで・・・ 『やきとり弁当(塩)』 こ...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】やきとり弁当&やきとり単品 たまに無性に食べたくなる、ハセガワストアのやきとり弁当を買いに行ってきました。 この日は『タレ』。 一時期『塩』にハマっていたのですが、今は『タレ』がマイブー...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】やきとり弁当(タレ) 「今日はどこかで何かをテイクアウトして、家で食べたい。」 そんなときに頭にポワワワーンと思い浮かぶ率の高いのが、コレ!! 『やきとり弁当』 この日は「タレ」にし...
あわせて読みたい
函館【ハセガワストア】やきとり単品 函館名物、ハセガワストアのやきとり弁当。 たまに無性に食べたくなります。 なんだかおかずが足りないときやおつまみに、やきとりの単品もよく購入します。 この日は、...

ハセガワストアのおすすめメニュー

これだけ食べてきた私が初心者に本気でオススメするメニューは、やきとり弁当(小)タレです。
塩や変わり種のやきとりも悪くないですが、原理原則、基本中の基本はタレです。
なお串単品のおすすめは、ニンニクとりもも串豚かしらです。

また函館のお土産、何がオススメ?

と聞かれたら、

私は迷わずやきとり弁当箱と答えています。

やきとり弁当箱

»ハセガワストアのホームページはこちら

検索するだけで楽天ポイントが貯まる↓

旅行予約サイト、どこが安い?最安値がここでわかる!

地元民が選んだ函館のおすすめホテル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次